茶道具査定を希望する場合について

茶道具の価値を知るために買取ではなく査定のみを希望する場合や査定してから買取を依頼するか考えたいという場合があります。

そのようなケースでも茶道具査定を行っているところがあり、鎌倉アート熊野堂もその一つです。

査定方法は依頼主の目の前で担当者が一点ずつ細かく検品と査定を行い、対象である品物の評価を説明していくというものです。

評価は現代の流行や茶道具の活用方法、現品に対する価値や品質などを基にされており、依頼者に分かるように伝えてくれます。

また、茶道具がしまわれていた箱にはその道具の由来などの歴史的な背景を調べる手がかりが記されているため、こちらもセットで査定することでより詳しく評価内容を知ることが可能です。

この他にも茶道具だけでなく、掛け軸などの茶道具一式や着物類も同時に依頼者が希望した場合は査定してくれます。

査定した品物の一部あるいはその全てを買取希望しないこともあるでしょう。

そのような判断をした場合も依頼主の意見を尊重してくれます。